top of page
4 日前
ダイヤモンド薩摩富士(開聞岳)
2025年1月1日の開聞岳(ダイヤモンド薩摩富士)です。 15年前に、この場所を見つけて撮影した時は、わたし一人でしたが、今回は、大変多くの皆様が来られ、賑やかな撮影でした。 地元の自治会の皆様が、駐車場への誘導等、安心して撮影できる環境を整えて下さり、素敵なお正月となりました。
2024年12月14日
熊本県庁 イチョウ並木
以前撮影した、熊本県庁のイチョウ並木のライトアップです。 この頃、いよいよ風景撮影にもデジタルカメラを導入するべきか、迷っている時期でした。 同じ場所で、フィルムカメラとデジタルカメラで同時に撮影して、それぞれの特性を比較していましたが、ここでは、デジタルカメラの方が、イチ...
2024年11月22日
Nikon Z8 カワセミ撮影
Nikon Z8で撮影したカワセミです。 今回は、AFの設定を色々な状況で検証しました。 お時間のある時に見て頂ければ幸いです。
2024年10月5日
熊本空港 夕日撮影
過去に撮影した、熊本空港の夕日の情景をまとめてみました。 夕日が作り出す空の表情、飛行機の離発着のタイミングで、毎回、色々な情景が撮影できる撮影地です。
2024年9月2日
熊本県の絶景8選
熊本県の秋・冬の絶景撮影ポイントをまとめてみました。 これからのシーズンの撮影計画のお役に立てれば、幸いです。
2024年8月9日
菊池渓谷 光芒撮影 Nikon Z8 (九州風景写真 玄一生)
撮影場所 熊本県 菊池渓谷 2024年8月5日 AM 7:02 撮影データ Nikon Z8 NIKKOR Z 24-120mm f/4 S シャッタースピード 1秒 絞り f16 ...
2024年7月27日
熊本県 天草 三角西港 (九州風景写真 玄一生)
撮影場所 熊本県 天草 三角西港 撮影データ ペンタックス6x7 smc PENTAX 45mm F4 シャッタースピード 1/60秒 f5.6 ISO 50 冬の夕方、太陽に温められた地面の温もりを求めて、ワンちゃんがやって来ました。...
2024年7月9日
カワセミ撮影 Nikon Z8 Nikon Z9 超高感度撮影
ノイズ除去ソフトの飛躍的な性能アップのお陰で、今までは考えられなかった超高感度での撮影が、可能になりました。 夕暮れ時の鉄道&飛行機撮影に、かなり威力を発揮するのではないかと期待しています。
2024年7月8日
熊本県 阿蘇 ラピュタの道 雲海 (九州風景写真 玄一生)
撮影地 熊本県 阿蘇 ラピュタの道 撮影データ Nikon D800E AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8 G ED 1/80秒 f8 ISO 100 焦点距離 24mm 元々は、ライダーの皆様の聖地だったラピュタの道、現在は見ることが...
2024年6月30日
宮崎県 鵜戸神宮 朝日 (九州 風景写真 玄一生)
撮影データ Nikon D810 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED 1/320秒 f8 ISO 200 焦点距離 14mm 地元では、「鵜戸さん」と呼ばれて愛されている神社です。...
2024年6月25日
菊池渓谷 光芒撮影 (九州 風景写真 玄一生)
撮影地 熊本県 菊池渓谷 撮影データ Canon EOS 5D Mark II AI AF-S Zoom Nikkor ED 28~70mm F2.8D(IF) マウントアダプター使用 1/15秒 f11 ISO 200 焦点距離 50mm...
2024年6月23日
佐賀県 白石町 桜の里 (九州 風景写真 玄一生)
撮影データ Nikon Z9 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 1/640秒 f16 ISO 200 焦点距離 125mm 年末年始、朝日が有明海を正面から照らします。 お正月は、日の出参拝の方で賑やかですので、年末の方が撮影にお勧...
2024年6月23日
熊本空港 夕日撮影 (九州 風景写真 玄一生)
撮影データ Nikon D3 AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR 1/640秒 f8 ISO 400 焦点距離 500mm 11月下旬、夕日と飛行機を絡めて撮影するために熊本空港に行きました。...
2024年6月21日
宮崎県 大堂津鉄橋 (九州 風景写真 玄一生)
撮影地 宮崎県 JR九州日南線、大堂津鉄橋 撮影データ Nikon D3X AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 1/1000秒 f8 ISO 200 焦点距離 24mm この場所は、朝と夕方、一日に2度楽しめる撮影ポイントです。...
2024年6月12日
鹿児島県 JR九州嘉例川駅 (九州 風景写真 玄一生)
撮影データ Nikon Z8 NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 1/2000秒 f11 ISO 400 焦点距離 40mm 画面手前の列車、桜から上空の青空までピントを合わせたかったので、絞り f11を選択。...
2024年6月12日
長崎県佐世保市 弓張の丘(九州 風景写真 玄一生)
撮影データ Nikon D800 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 1/2秒 f8 ISO 400 焦点距離 27mm 夕日撮影で有名な九十九島に訪れる際、必ず立ち寄るのが、弓張の丘です。 特に日の出の風景は絶景です。...
bottom of page